選ばれる理由
詳しい資料はこちら
SOLUTION
大学や大手シンクタンクにも認められたセキュアプラクティス®による
情報セキュリティ教育が、多数の法人様から高く評価されています。
01 |
2023年1月にサービスを開始したセキュアプラクティス®は、これまでに50以上の法人様に導入いただいており、ロールプレイングをご利用いただいた人数は延べ54,000名以上。(2025年6月時点)
その確かな情報セキュリティ教育の効果は、一般企業はもちろん、大手シンクタンクや大学からも高く評価されています。
実際に体験型学習を経た従業員の皆様において、その後のメール訓練における開封率や報告率が大幅に改善した事例もございます。
従来のe-Learningや座学などの受動的な学習から脱却し、知識や実際の行動に直結するインタラクティブな学びを実現します。
02 |
セキュアプラクティス®では、最新のフィッシング詐欺やランサムウェアの脅威など、情報セキュリティのトレンドを盛り込んだ新しいシナリオを定期的に追加しており、長期的な教育施策として常に新しい学びを提供。
また、貴社の組織体制や実際に遭ったインシデント被害をモデルとしたオリジナルシナリオの作成もオプションにて承っています。
さらに、標的型攻撃メール訓練や、技術者向けのインシデント対応トレーニングなど、株式会社ハイパーが提供する様々な教育メニューとの組み合わせにより、従業員の皆様へのさらなるフォローアップを支援します。
03 |
私たち株式会社ハイパーでは、セキュアプラクティス®による情報セキュリティ教育の他にも、情報セキュリティそのものの強化や業務効率を考慮した様々なセキュリティツールを取り扱っています。
サイバー攻撃対策や情報漏えい対策など、組織における情報資産を保護しインシデントを防止するためのサポートを包括的に展開。
メーカーに依存せず、貴社の問題点や環境、予算に合わせたベストソリューションをご提供します。
CONTACT
Copyright © HYPER Inc. All rights reserved.